
L1-Bの2回目として『光る絵』を作りました。
参加者の方々、お疲れ様でした。
■ 日時
2020/11/8(日曜日)
■ 会場
ファブラボ鎌倉
鎌倉市扇ガ谷1-10-6 結の蔵参号室(JR鎌倉駅から徒歩約5分)
■今日の作品
・光る絵
透明アルリル版に好きな絵を描き、それをMicrobitに繋いだLEDテープで光らせます。
今回使うLEDテープには、LEDが8個付いていて、それぞれのLEDがフルカラー(1600万色)表示可能です。
最初は、LEDの光らせ方を覚えながらプログラミングします。
・LEDを光らせるための準備
・指定した色の光らせかたと消し方
・1600万色の光らせ方
・8個のLEDをレインボー色に光らせ、ずらしながら点灯させる方法など
今回のLEDテープ
次に、光る絵を飾る箱を作ります。
箱の中には、色んな光り方をするLEDテープを忍ばせます。
箱の工作
最後に、持参した絵から透明アクリル板に、リューターで絵を彫って行きます。
粉が飛ぶので、防塵メガネも装備!!
作品A
作品B
作品C
作品D
光る絵
講座では、2枚のアクリル板を使いました。
始めてリューターを使うので、まずは、1枚目のアクリル板で練習です。
本番は、2枚目で、じっくりと丁寧に。
自宅でも追加で絵を描きたいと、アクリル板の追加注文もいただきました。
■次回
次は、『エレキギター』です。
格好良く飾り付けをしようね〜
お楽しみに〜